じょうふく

じょうふく
I
じょうふく【常服】
(1)ふだんに着る衣服。 ふだんぎ。
(2)江戸時代, 武士が出仕のときに着た麻上下(アサガミシモ)。
II
じょうふく【条幅】
半切(ハンセツ)を軸物(ジクモノ)としたもの。
III
じょうふく【浄福】
清らかな幸福。 宗教の世界で, 信仰によって得られると信じられている幸福。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”